[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 次のページ ]
例えば仮に、#54321 という番号のバグレポートがあなたのパッケージ に対してファイルされ、解決するべき問題が記述されていたとしましょう。 パッケージの新しい Debian レビジョンを作成するには、以下を実行する 必要があります。
もちろん、パッケージソース中の問題を修正します。
次に Debian changelog ファイルの先頭に新しいレビジョンを 追加します。例えば「dch -i」を実行するか、またはバージョンを 明示したい場合なら「dch -v <version>-<revision>」 を実行してあなたの好きなエディタで説明を記入すると楽にできます。
ヒント: 指定された形式で日付情報を取得する方法は ? 答: 「822-date」または「date -R」を使いましょう。
changelog の説明行に、このレビジョンで解決されたバグと、 その解決方法についての簡単な説明を記載し、 「Closes: #54321」と続けておきます。 これによってあなたのパッケージが Debian アーカイブ中に受け入れられた時、 アーカイブ管理ソフトウェアによって該当するバグレポート (今回の場合は #54321) が自動的に閉じられます。
これまで 完全な再構築, 第 6.1 節、できたパッケージの誤りを調べる, 第 7 章、 パッケージをアップロードする, 第 8 章 の中で実行してきたことを再度繰り返します。 今までと違うのは、今回の場合オリジナルソースアーカイブには 変更が無く、同じものが既に Debian アーカイブ中に存在しているため、 upload するファイルにはこのファイルが含まれないという点だけです。
さて、ではまた別の、もうすこし複雑な状況を考えてみましょう。 新しい上流のバージョン (new upstream version) がリリースされ、 もちろんあなたはそれをパッケージ化したい、という状況です。 この場合、以下を実行する必要があります。
新しいソースをダウンロードして (例えば「gentoo-0.9.13.tar.gz」 という名前で) tarball にまとめ、古いソースツリーの上のディレクトリ (例えば ~/debian/) にそれを置きます。
古いソースディレクトリに移動し、以下を実行:
uupdate -u gentoo-0.9.13.tar.gz
もちろん、このファイル名はあなたのプログラムのソースアーカイブ名で
置き換えてください。uupdate(1)
は tarball
の名前を適切に変更し、以前の .diff.gz ファイルにある変更をすべて 適用して新しい
debian/changelog ファイルの内容を更新します。
ディレクトリを新しいパッケージソースツリーである 「../gentoo-0.9.13」に変更し、今まで 完全な再構築, 第 6.1 節、 できたパッケージの誤りを調べる, 第 7 章、パッケージをアップロードする, 第 8 章 の中で 実行してきたことを再度繰り返します。
もし「debian/watch」ファイルを watch.ex, 第
5.10 節 で 説明したように設定していれば、 uscan(1)
を実行して、改訂されたソースを探し、ダウンロードし、 uupdate
を実行、という一連の手順を (魔法のように) 自動的に行なわせることができます。
パッケージの新しいバージョンを構築したら、 (それが New Debian revision でも New upstream release でも) 古いパッケージから安全にアップグレードできることを 検証するために、以下を実行してください。
旧バージョンからアップグレードする
再び旧バージョンにダウングレードして、削除する
新パッケージとしてインストールする
いったん削除して、またインストールする
完全削除する
もしあなたのパッケージが過去にリリースされたバージョンの Debian に含まれていた場合には、多くの人々が Debian の最新の リリース版に含まれていたバージョンのパッケージから アップグレードしてくるだろうということを覚えておいてください。 そして、そのバージョンからもきちんとアップグレードできることを 忘れずに上記の手順で確認しておいてください。
[ 前のページ ] [ 目次 ] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 次のページ ]
Debian 新メンテナガイド
version 1.2, 6 April 2002.joy-mg@debian.org
mhatta@debian.or.jp
sano@debian.org